大学受験の塾選びでお悩みなら【LINE受験相談】

LINE受験相談
  • LINE受験相談とは
  • WEB予備校
  • 提携予備校
  • カウンセラー紹介
LINE受験相談はこちら

大学受験の塾選びでお悩みなら【LINE受験相談】

LINE受験相談
  • LINE受験相談とは
  • WEB予備校
  • 提携予備校
  • カウンセラー紹介

大学受験の悩みを解決したい

私たちは東京大学の学部生や院生を中心に早稲田大・慶應義塾大の学生・受験相談のプロフェッショナルがチームとなって参考書・入試の分析を日々行っている大学受験専門の研究機関です。
大学受験は高校受験よりも、勉強だけでなく、受験制度にも幅広い知識が必要とされます。そのため、情報を持っているか否かでは受験の成功率は大幅に変わります。
例えば、文系国公立志望で、数学が苦手な時点で国公立を諦めないといけないと考えている高校生が多くいます。数学を必要としない国公立も数多くあります。センター利用では配点が他科目と比較して4倍離れている私立大学もあります。各科目に偏差値の上げ方、勉強の効率の良い方法などがあります。このような情報を知らずに闇雲に勉強するのではなく、情報を得て、目標を立て、それを突破するために戦略を立てることで1ランク2ランク上の大学の合格を掴むことが可能になります。
ここでは受験で悩んでいる本気で大学受験に取り組もうとしているすべての方に対して、微力ながらLINEを通じてサポートさせて頂くサイトになっています。
弊社予備校・弊社WEB予備校もありますので、LINEで対応しかねる込み入った内容に関しては是非一度お問い合わせください。

大学受験の模試の結果でお悩みでしたら

大学受験の模試の結果でお悩みでしたら【LINE受験相談】をご利用ください。模試の判定結果(E判定含む)に不安があるが志望校の試験を受けるべきか・どのように勉強すればよいのかなど大学受験に悩みや不安は付き物です。【LINE受験相談】では、LINEを通じて受験のプロや現役大学生が過去問・問題集の選び方や使い方まであなたの合格を目指してアドバイスいたします。受験のお悩みを解決したい方はお気軽にご相談ください。

大学受験や模試の相談を承る【LINE受験相談】のコラム

大学受験の模試とは

大学受験を考えている学生なら、一度は受けたことがある模試。模試にはさまざまな種類があり、主催予備校によって特徴も異なります。代表的なのが「ベネッセ(進研模試)」「駿台」「河合」「代ゼミ」が実施する模試です。なかでもベネッセ(進研模試)は難易度が最も低く、逆に駿台模試は難易度が最も高いため、自分に合った模試を受けることが重要です。模試を受けることで苦手教科を知り、自分のレベルを把握するだけでなく、大学受験本番に向けて試験慣れするための場にもなります。模試の結果が悪くて悩んでいるなら、LINE受験相談がサポートします。

大学受験で塾を利用するなら【LINE受験相談】へ

サイト名LINE受験相談
URLhttp://line-jukensoudan.com
概要大学受験の塾を選ぶ際にランキングや費用が気になるという方は少なくありませんが、塾選びでお悩みなら【LINE受験相談】へご相談ください。大学受験に本気で取り組む方をサポートする【LINE受験相談】では、受験で役立つ情報をご提供いたします。

相談内容

〜LINEでこんなことが相談できます〜
大学学部情報
「この大学に合格するためにはどのような対策が必要なのか」大学受験を成功させるためには受験校の問題分析が必要になります。出題されない内容を勉強している時間は受験生にはありません。まずは敵を知ることをしないと対策を立てることはできません。私たちは毎年全国の数え切れないほどの過去問を解き、受験を研究しています。あなたの受験校分析をお手伝いします。
参考書選定
毎年数多くの参考書が発行され、絶版になっています。ネットの情報や先輩などの情報から「この参考書をやってみよう」と選択する高校生が多いと思います。しかし参考書にはそれぞれの目的や要素があります。いくら良い参考書を選んでも志望校や自分に合っていないものでは効率が悪くなってしまいます。数え切れないほどの参考書を分析してきた結果から、あなたに合った参考書を選定するお手伝いをします。
勉強方法
「単語の暗記方法」「試験前の心得」「リラックス方法」など受験するまでに日々考えながら勉強をしていると思います。受験に合格するためには勉強の効率を最大化し、試験で自分の力を最大限に引き出すことが大切です。私たちはすでに受験で戦ってきた難関大生の集団です。自身の経験と今まで受験生を指導してきた中で蓄積された手法をご紹介しながら、あなたの直面している問題や不安を解消するお手伝いをします。

LINE受験相談の実例

〜悩み解決事例をご覧ください〜
  • 2019.7.1
  • 参考書選定

化学オススメの参考書

  • 2019.7.1
  • 勉強方法, 参考書選定

英語長文の対策

  • 2019.7.1
  • 勉強方法, 参考書選定

センター試験対策

  • 2019.7.1
  • 勉強方法, 参考書選定

センター試験で9割取りたい

  • 2019.7.1
  • 勉強方法, 参考書選定, 高1高2

奈良女子大に行きたい

  • 2019.7.1
  • 勉強方法, 参考書選定

日本史論述の参考書

弊社予備校の卒業生ご紹介

〜受験相談を利用して合格した受験生〜

参考書に悩まずに志望校に
最適な参考書で勉強できた

受験相談の面談では自分一人ではわからないことや心配なことが相談でき、それを担当の先生が解決してくれる塾でした。大学受験の情報をたくさん持っているので、面接を通じて大学について多くのことを教えてくれ、大学を選ぶのにとても参考になりました。

志望校を決める際の確かな情報
何をやればよいかが明確だった

塾の先生方との距離がとても近く、すごく親身に相談にのってくれました。どの参考書を使いどのように勉強すればいいのか分からなくても、先生が的確にアドバイスしてくれました。また、自習室は個別ブースでとても集中でき、友達と切磋琢磨できる環境の塾でした。

塾の学習計画のおかげで
迷わずに効率よく勉強できた

丁寧な面談の学習計画のおかげで何をやれば良いか明確になりました。勉強がやりやすかったです。使用する参考書は受験校と自分に合わせて優れたものを塾が選抜してくれたので、参考書選びに困りませんでした。受験期には私立の併願校の提案や相談をしてもらって助かりました。

LINE受験相談で悩み解決!

LINE受験相談はこちら
  • LINE受験相談とは
  • WEB予備校
  • 提携予備校
  • カウンセラー紹介
プライバシーポリシー
Copyright 2021 LINE受験相談