
センター試験後の志望校決め
Q)
私は宇都宮大学が第一志望です。ですがセンターでは552という結果でした。これで国際学部や教育学部を受験するのは無謀でしょうか?判定はDでした
A)
ご相談ありがとうございます!センターと2次が1000:800の配点なので、まだまだ逆転可能です。ただ、2次試験に自信が無ければ危ないです。小論文の対策を今までやっていないなどであれば少し怖いですね。
Q)
お返事ありがとうございます!英語はまだ大丈夫だと思うのですが小論文は対策してません、、。 あと宇都宮大学の教育実技に今からチャレンジするのは無謀でしょうか?
家庭実技に興味はあるのですが、やはり今から二次対策はさすがに無理なのでしょうか、、
A)
そうなんですね!家庭実技は何かやっていましたか?自信ありますか ?
Q)
全然やっていません、、。 よく何をやるかも分からないので、、、あとは群 馬県立女子大学や福島大学で迷っています!」
A)
私立対策あまりしないでいいのであれば、小論文もまだ対策する時間あると思いますが、いかがですか? 英語ができているなら、進んでもいい気がしてます。必ず国公立に行きたいならB判定くらいまで下げるべきですよ
Q)
私立はお金の関係もあり受けないことになっています! 去年のデータで552点あたりで宇都宮国際学部に受かってる人はほんのわずかいるかいないかなのでとても不安です、、国際学部には英語の得意な人が来るのでなかなか二 次で差をつけるのは難しいのかなと思いました
そうですね、、福島大学ならB、群馬県立女子大 学ならCという結果です。 将来の就職のことまで考えたら女子大の方が就職サポートがしっかりしていると聞いたのでこの2つだったら群馬県立女子大学に挑戦するつもりなのですがどうでしょうか?
A)
C判定ですか。。もちろん、合格範囲内で対策したら合格取れるものです。ですが、私立を受けていないなら浪人のリスクがあるので、浪人したくないなら、後期でA判定の大学を入れておくべきですね
Q)
群馬県立女子大学を前期で受けて、後期に福島大学や宇都宮大学をダメ元で受けて、最悪浪人を考えています、、 たくさんアドバイスありがとうございます。
A)
受験先が決まったらあとは勉強するだけです!浪人したくなさそうですので、今からは浪人のことは考えずに合格する!という強い意志を持ってあと1ヶ月頑張りましょう! 定期テスト勉強では1週 間でなんとかすることが多いですよね? あと1ヶ月本気で勉強したら、効果は出ます。 頑張りましょう!!
Q)
はい! とりあえず群馬県立女子大学に向けて頑張ります! そうですね!!今日から切り替えて頑張りますありがとうございました!!
すみません!今日センターのデータが帰ってきて宇都宮大学の判定が詳しく帰ってきました、、!! まだ少し心残りがあったのですがやはりこれでは逆転は難しいですよね?
宇都宮大学国際学部は 集人員が40なのでとても難しいと担任の先生が言っていました。何度もすみません。
A)
募集人数は国公立はそれくらいのところもあるので、あまり問題ありませ んよ!逆転は可能だと思いますが、過去問やってみての判断になると思います。 前回、浪人はしない方向だったと思うので、後期で必ず受かるところがあれば挑戦できますよね。
大学の偏差値を知るなら【LINE受験相談】へ
サイト名 | LINE受験相談 |
---|---|
URL | http://line-jukensoudan.com |
運営会社 | アクシビジョン株式会社 |
塾名 | アクシブアカデミー |
塾名URL | http://axivacademy-tokyo.com/ |