
志望校決定について
Q)
大学選びについて相談したいです。国立大の文系でこの前のセンター試験は伸びずに7割でした。第一志望のAはcに近いdでした。志望校を下げてBに変えるか悩んでいます。どちらも二次は一教科だけです。
A)
ご相談ありがとうございます!センターと2次試験との配分はどうですか?2次の配点が高く、その科目が解くなら逆転が可能です!ですが、必ず国公立に行きたいのであれば、安全な方へ下げるのがいいと思います!
Q)
Aが900:1300Bが900:500です。合格までには6割を取るという点では同じですが、募集人数がAは15、Bは6人Bの方が判定はいいけど募集人数が少なくて2次の配点が少ない。という点で、どちらにするかまだ悩んでいます。返信ありがとうございます。
A)
両方とも過去問を解いてみて、去年の合格最低点を超えている方を受験したらどうでしょうか?定員よりも問題が自分にあっていて、点数が取れるかどうかが大切です。
大学の偏差値を知るなら【LINE受験相談】へ
サイト名 | LINE受験相談 |
---|---|
URL | http://line-jukensoudan.com |
運営会社 | アクシビジョン株式会社 |
塾名 | アクシブアカデミー |
塾名URL | http://axivacademy-tokyo.com/ |